満月と新月に目覚める天然酵母LIVEパン教室

m004

自家製酵母や ホシノ天然酵母を使ってパンを焼くプロセスを一緒に体験しながら

触 観 聴 嗅 味 といった5感を開いて 今 ここを味わうレッスン。

まほろばの馬車のパン教室ではパンを焼くための 材料・温度・時間といった決まったレシピはありません。

その季節 その日のお天気やお粉の状態を見ながら 材料を混ぜ合わせていきます。

酵母がいちばんよいタイミングを教えてくれます。
耳を澄ませ 心の目で酵母と 対話してみましょう。

インターネットや本からでは味わえない酵母のいのちの世界にそっと触れていただけたらと思っています。

刻々と変化してパン生地を前に、どのタイミングでどうすればいいのかという判断はその状況によって変わります。正解はありません。その感覚を肌で感じてもらえればと思います。

日々の雑踏を忘れ、一期一会。出会う人 出会う会話 すべて一度きり。
パン焼きは子育てに似てるのかしら?
私は子供を育てる代わりに たくさんのパンを生み育ててきました。

ゆっくりとゆっくりと酵母たちが織なすいのちの世界と、そっと自分の内にも目をむけるまったりとした時間を過ごしていただけたらうれしいです。

レッスンの一例

失敗が少ない 市販の発酵力の安定した酵母をつかってパンを焼こう
オーブンがなくても大丈夫! フライパンやお鍋で焼くぱん
ホシノ天然酵母のおこしかた
パンを捏ねる
発酵  一次発酵  2次発酵
焼成

ホシノ酵母
基本の生地
ロールパンの生地  (有精卵を使います。卵不使用もできます)
世界のパン紀行   インド  ナン      ホプス  中東
ドイツ   ライ麦ぱん

自家製酵母でパンを焼こう
ぶどうの酵母
りんごと人参の酵母
その他  季節の酵母

お教室開催日:ホームページ内で随時ご案内します。

開催時間:10:30~15:30(相談可)終了は前後する場合があります

2名~6名の少人数制です。

レッスン代金:10,800円 (焼けた天然酵母のパンとちょこっと一品ランチ付)

☆サロンは会員制となっております。

会員登録と入会金5,000円と年会費5000円が必要となります。

入会金0円キャンペーン中(3月末まで)

お申込み:お申し込みページよりお申込みくださいませ。

レッスン料は事前のお振り込みをお願いしています。
お振り込の確認をもって正式お申込みとさせていただきます。

キャンセル料は、 開催日の前日、当日 100%
3日前までにご連絡の方は返金はいたしかねますが他の日に振り替えていただくことが可能です。

数日前から酵母の調整と材料と心身共にパンを焼く準備にはいって皆様のお越しをお待ちしています。

持ち物・注意事項など

エプロン、バンダナ(髪をまとめる)、ハンドタオル、お持ち帰り用のパンの袋をお持ちください。

高温のオーブンや 炭ストーブなどを使うレッスンもございます。
怪我、やけどなどには十分にご注意の上、すべて自己責任において参加されますようにおねがいします。小さなお子様連れの方はお申込み前にご相談くださいませ。

パン教室を開催するにあたっての私の思い

手作り市で出店しておかげさまで たくさんのお客様に気に入っていただき お店はどこですか?とお問い合わせをいただきました。

m007

お店はありません。将来もお店をもつつもりもありませんとお答えしてきました。私の夢はパンやさんになることではありませんでした。パン教室をしたいと当初からおもっていましたし 。

そのルーツは 子供のころ母親の通う 大阪ガスのクッキングスクールにくっついていった思い出が大きいのかもしれません。

母の後ろでちょろちょろと遊びながら母は習ったロールパンやボストンケーキ ラム酒の入ったパウンドケーキ シュークリームを家で作ってくれる。発酵を終えたパンを入れた  オーブンの前で どんなのが焼けるのか子供ごころにワクワクしたものです。

クリスマスには骨付きの鳥のモモをやいたり お正月に食べるパウンドケーキを焼き グラタンのカップの上にパンをかぶせてキノコ型にするのや オーブン料理のでる日曜日の夕飯は わがやのごちそうイベントでした。

オーブンと食卓を囲む家族団らんの時間。私のパンの原点は幼いころの家庭の美味しい記憶にあります。

最近の子供たちは 孤食 コンビニ食 テレビを見ながらっていう子が増えているそうで 子供たちの味覚障害が問題になっています。

おうちでしっかりとお母さんが作ったものを食べて育った子供たちは そんな心配はないですよね。
きっとパンやお料理教室に来られる方も 習ったメニューをおうちで作って誰かに食べてもらいたいと思うはずだと思うのです。

もしかしたら 将来のだんな様や子供たちのためにかもしれません。
美味しい心のこもったお料理は 人を幸せにします。
レストランのご馳走も好きですが おうちのごはんはやっぱりほっとします。
家族の健康を考えて お野菜たっぷりのメニューにしたり 酵素や麹をたくさんつかってみたり。
冷蔵庫に入っている何気ない食材から生まれてくるメニュー。
パンのほかに ちょこっとそんなエッセンスも織り交ぜた一品をと 思っていますよ。

この教室では パン作りを通じて ある感性を研ぎ澄ませれるようになってほしいのです。
5感 + 6感 とでもいいましょうか。。
感性を磨く教室とでもしておいたほうがよいかもしれないですね。

パン教室Q&A

Q 子供連れでも大丈夫でしょうか?

お子様の年齢や性格により状況は様々ですが熱いオーブンや炭ストーブなどを使用する回もございます。 基本的に怪我ややけどなどトラブルに関してはすべて自己責任でお子様に目を向けていただく必要がありますことをご了承いただいたうえで ご相談ください。

託児ルームはございませんが、キッチンのある同じ空間に小さな畳スペースをご用意してありますので 小さなお子様のお昼寝や 授乳 オムツ替えなどにもご利用いただけます。

Q 発酵にどのくらい時間がかかりますか?

天然酵母は生き物です。寒い時には温め 夏は冷やしてあげ 酵母がいちばん心地よい
環境を作ってあげることが大切です。酵母がいちばんよいタイミングを教えてくれます。
寒い時には発酵はゆっくりですし 暑いときは発酵のスピードははやくなります。
ですのでゆっくり発酵するときは その分時間をたくさんとってあげればいいわけです。
一番いいタイミングは酵母が教えてくれます。

Q オーブンや発酵器がなくてもだいじょうぶでしょうか?

オーブンがなくても フライパンやお鍋を使ってガス台でやけるパンもありますので大丈夫です。ご自身のタイミングで いろいろな種類のオーブンがありますのでよく調べられてご自身にあったものをご購入されることをお勧めしています。

発酵器もなくてもいろいろなもので代用できます。こたつがあればそちらに入れておくのもよいでしょう。 発砲スチロールに適度なお湯をはって パン生地の入ったボールをいれておくと簡易ホイロの完成です。 お風呂にお湯がはってあれば蓋をしてその上にのせておくのもほどよい温度が保てます。保温ジャーのそばは一定温で温かいですね。工夫しだいで いろいろなものが代用できます。

Q アレルギーがあるのですが。

事前にアレルギーについてお知らせくださいませ。
基本的に  卵 乳製品 動物性のものを使っていないパンになります。

バターロールや クロワッサン クリスマスの発酵ケーキなど 特別なパンを作るときには 卵やバターなどをつかうものもありますが 卵なしでも酵母のうまみで十分に美味しいパンができます。
ランチの一品に お肉を使ったお料理がでる場合もありますが 変更も可能です。

小麦アレルギーの方には申し訳ないですが 現在のところは グルテンフリーのパンはおつくりしていません。

Q 車で行きたいのですが、駐車場はありますか?

近くのコインパーキングをご利用くださいませ。桜、紅葉の季節は観光名所の近くでたいへん込み合い渋滞が予想されます。できるだけ地下鉄のご利用をお勧めしています。

Q ひとりでも参加できますか?

初めての方同士でも打ち解けやすいように ちょこっとゲーム感覚の要素も入れてあります。

共同作業を通して、また一緒に作ったものを分かち合って食べるということで一体感が生まれ  普段はなかなかできない話ができたり そしてそれが今の自分にぴったりと必要なことであったりということが起きてくることもあります。どうぞおひとり様でも安心してご参加ください。

 

ご予約・お問い合わせ